登録艇数&アクセスレポート 2016年2月
2016年3月12日 [アクセスレポート]

こんにちは、ボーターズ編集長KBです。 愛知県の今日はとっても暖かい日です。空も気持ちよく晴れています。 3月のジャパンインターナショナルボートショーも無事終了して、ボート業界がにわかに動き始めました。 試乗会や展示会が ・・・・・・
「登録艇数&アクセスレポート 2016年2月」 の続きを読む
無効物件が少ないのは削除忘れ防止機能のおかげ
2016年2月27日 [未分類]

せっかく希望の中古艇物件を探し出しても、いざ開いてみたら「売約済み」ではショックです。 ボートセンサーは比較的無効物件が少ないのが自慢です。 それは出品物件に6か月以上出品者がアクセスしないと警告通知を送る機能を設けてい ・・・・・・
「無効物件が少ないのは削除忘れ防止機能のおかげ」 の続きを読む
ボートセンサー 登録艇数&アクセスレポート 16.02.06(SAT)
2016年2月6日 [アクセスレポート]

こんにちは、ボーターズ編集長KBです。 2月に入ってもやっぱり暖冬傾向ですが、今は寒くてもいいからボートショーが開幕する3月初旬は穏やかな天候になって欲しいです。 ボートショーと言えば、やはりこの時節にはボートの販売が活 ・・・・・・
「ボートセンサー 登録艇数&アクセスレポート 16.02.06(SAT)」 の続きを読む
馬力の単位表記、PSとHPがイコールでないこと知ってました?
2016年1月30日 [未分類]

ボートでもよく使用される出力単位の“馬力”を知らない人はいませんよね。 そして馬力の単位表記としてよく見かけるPSとHPですが、私はこのふたつがイコールだと思っていました。 26年以上もエンジンに関わる仕事をしてきたので ・・・・・・
「馬力の単位表記、PSとHPがイコールでないこと知ってました?」 の続きを読む
ドライブの種類とその特徴
2016年1月23日 [未分類]

ボートはエンジンだけでは走ることができません。エンジンの力を推進力に変えるドライブが必要です。 ドライブにはいくつか種類があって、それぞれ特徴があります。 主なドライブの種類を挙げて、その特徴を見てみましょう。 &nbs ・・・・・・
プレジャーボートにも保険は大事ですよ
2016年1月16日 [未分類]

ボート遊びには、他船との衝突、遊泳者との接触、漁業施設の損壊など、様々な危険が潜んでいます。 状況によっては多額の損害賠償などの経済的負担を強いられる場合もあるでしょう。 決して安くはない保険料ですが、ボート遊びとセット ・・・・・・
どんなボート?ヤマハPC-28
2016年1月9日 [未分類]

ヤマハPC-28は「4級免許で操船できる外洋ボートの本格派」というキャッチコピーで、1997年10月に発売されました。 当時の4級免許と言うのは現在の2級免許に相当すると考えてください。つまり一般的な免許で操船できるフラ ・・・・・・
2016年ボートガイドブック海外版をご紹介
2015年12月19日 [未分類]

中古艇情報ボートセンサーを運営するボーターズプロジェクトに携わっていると、海外のボートのことを調べたい時がたまにあります。 ある方に便利な情報をもらいましたので紹介します。 はい、こちらのパワーボートガイドです。 &nb ・・・・・・
「2016年ボートガイドブック海外版をご紹介」 の続きを読む
自慢の中古艇登録サポート機能がすごいんです!
2015年12月12日 [未分類]

中古艇情報サイトとしてもっとも大切なのは、 登録物件数が多いこと、検索しやすいこと、情報が多く見やすいこと、 だと思います。 ボートセンサーはまだまだ登録物件数が少ないので努力が必要ですが、 検索と表示方法は他サイトに勝 ・・・・・・
「自慢の中古艇登録サポート機能がすごいんです!」 の続きを読む
水上バイクの年式は船体識別番号で分かる
2015年12月5日 [未分類]

水上バイクでは、どのメーカーも毎年モデルラインナップを更新し、まったく同じモデルを複数年に渡って製造販売することは珍しいです。 昨年発売されたモデルが今年売られていると、「型落ち」、「型遅れ」なんて表現されることもよくあ ・・・・・・